ども、けろです……… 遂に戦いの舞台が東京から仙台に移ったわけですが、その中心人物は現在映画で100億の大台を突破しノリに乗っている映画主人公・乙骨憂太でした。 もう本当に最高以外に言うことがないんですが、内容も本当に最高でした。ちなみに僕はオン…
ども、けろです。 死闘の末決着した伏黒vsレジィの一戦。実に呪術師らしい戦いだったなぁと思いつつ、次の展開が楽しみだった一週間でした。 というわけで早速やっていきましょう、呪術廻戦感想回です。 1.伏黒vsレジィ、決着 2.髙羽が作中キャラクターに昇…
ども、けろです。 劇場版呪術廻戦0の公開から早くも1ヶ月が経ちました。既に劇場版第一弾特典の0.5巻は配布を終了しており、このブログを書いている現在は第二弾となる"純愛ビジュアルボード"が配布されており、今後第三弾・第四弾の配布が予定されているの…
ども、けろです。 死滅回游が始まって二つ目となる大きめの戦い、伏黒vsレジィ。その対決もいよいよ大詰めとなってきましたね。 というわけで前置きもそこそこに早速やっていきましょう、呪術廻戦感想回です。 1.デカすぎる重量対決 2.レジィの"とっておき" …
ども、けろです。 ここ最近はずっと本誌回や呪術映画の考察記事ばかり書いていて、すっかり疎かになっていことに今更ながら気づいたので、ここらで一丁記事を書こうと思い至りました。 というのも、今週のジャンプ7号掲載の呪術廻戦171話で明かされた「彌虚…
ども、けろです。 年末年始特有の合併号ラッシュが落ち着き、二週間ぶりのジャンプ、本当に楽しみでした。 特に前回は伏黒が作中三度目となる領域展開「嵌合暗翳庭」を披露したところで終わっていたので、続きが気になって気になって夜しか眠れませんでした…
ども、けろです。 雑記回=タイトル出オチ記事と化しているわけですが、今回も例に漏れません。 なんなら出オチ以降の記事内容に関しても似たり寄ったりになっているので「これわざわざ記事にする必要あるか…?」と時折自問することもありますが、こういう場…
ども、けろです。 『劇場版呪術廻戦0』の宿敵こと夏油傑。かつては「弱者生存」を信念に掲げ、呪術師は非術師のためにあるべきという思想を持っていた彼は、12年前にその道を決定的に違え、劇場版本編では「非術師を皆殺しにしようとする巨悪」として主人公…
ども、けろです。 劇場版呪術廻戦0、及び呪術廻戦0巻の主人公乙骨と、その宿敵であり裏主人公でもある夏油傑。 この二人にはキャラクターとしての共通点と、その共通点から出発した対比がいくつか見られます。 というわけで今回は、そんな劇場版呪術廻戦0で…
ども、けろです。明けましておめでとうございます。 本当は元旦当日に別記事で新年の挨拶をしようと思ったんですけど新年早々仕事に追われていてそれどころじゃなかったのでこの出だしパートを新年の挨拶に当てたいと思います。 昨年はブログを開設し、Youtu…
ども、けろです。 先日12月24日についに公開になった劇場版呪術廻戦0、皆さんはご覧になりましたか。 僕は公開日に3回、翌日に1回見たので現在計4回視聴済みです。周りにも複数回見ている人が多いので勘違いしそうになりますが、冷静に考えなくても狂気だな…
ども、けろです。 僕は普段冬眠中のクマの如く家に引きこもって外に出ない極度のインドアです。もちろん(数少ない)友人との付き合いで外で遊ぶこともありますが、基本的に何かしらの予定がない限りほぼ家にこもっています。人混みが苦手というのと、予定を詰…
ども、けろです。 今週のジャンプでお披露目となった第2回キャラクター人気投票の結果発表、もうチェックされましたか。 僕は日付が変わると同時にチェックし、大歓喜しました。 推しの禪院直哉が初登場にして第10位、トップ10入りを果たしたからです。 その…
ども、けろです。 気がついたら先週分の感想記事を書くのを失念していました。てへぺろ。 まぁ許してください。 そういえば第2回人気投票の結果が発表されましたね。 今度それを受けて考察記事を書こうと思います。人気投票結果の考察ってなんだよってツッ…
ども、けろです。 ええ、分かっていますよ、何が言いたいか。こいつまたタイトルで出オチしてるなと、そう言いたいんでしょう。残念ですがその通りです。 というわけでタイトルで既に完結している雑記回、存分に引き延ばしましょう。 1.ブログ総PVが40000を…
ども、けろです。 今週のヒロアカNo.336で明らかになった「青山優雅=内通者」の衝撃、ちょっと凄まじすぎましたね。 それと同時に先週までの「葉隠透=内通者」の可能性がグッと低くなってしまったんですが、それはまた別記事で取り上げることにしますが、…
ども、けろです。 今週のジャンプ、久しぶりに「地獄」でしたね。 先週(wj52)のヒキから一転、真の内通者がA組のクラスメイトである青山優雅であるということが明かされ、読者には衝撃が走りました。 そのおかげで僕は月曜日からメンタルがボロボロになって…
ども、けろです…… 月曜から既に瀕死となっているんですが、この"終わりを迎えた情緒"をどうすればいいのか本当に困っています。多分何かしらの形で法規制した方がいいくらいには全国各地に死者が発生していると思うんですけど、まじでジャンプ本誌が地獄すぎ…
ども、けろです。 ヒロアカ第335話『有精卵』にて遂に明らかになった「内通者」の正体。それはA組の級友、葉隠透でした。 僕はこの衝撃がデカすぎて週明けからグロッキーだったんですが皆さんはどうでしょうか。 kero-entame-channel.hatenablog.com 「内通…
ども、けろです。 つい最近スターアンドストライプという魅力大爆発キャラが高速で退場し、この情緒をどうすればいいのかわからずやり場のない悲しみで死んでいたんですが、どうやらヒロアカ公式は本格的に読者を殺しにかかっているようです。 ヒロアカの地…
ども、けろです。 皆さんはBLEACH20周年記念原画展・BLEACH EX.をご存知でしょうか。 僕は気合いと運となけなしのお金を使ってなんとか原画展のチケットを当てることに成功し、今から楽しみで交感神経がやばいことになっています。 さて、そんなBLEACH原画展…
ども、けろです。 気がついたら2021年ももう終わりに差し掛かっていて時間の経つ早さに驚かされます。体感的にはまだGWくらいなんですが、実はもう12月になりそうなんですよね。ちょっと世界のスピードに自分がついていけない。 そんなわけで(?)ブログ更新…
ども、けろです。 最近のヒロアカ(というより終章に入ってからずっと)、ちょっと本当に面白過ぎて毎回泡吹いてます。 特にここ数話の死柄木vsスターアンドストライプ(以下スター)の対決、あまりにも面白すぎる。味方サイドの強キャラが主人公より先にラスボ…
ども、けろです。 先週はまるっきり更新ができずアイムソーリーという感じです。 プライベートの方がなかなかにバタついていたので許してちょんまげ。 というわけで前置きもそこそこに早速やっていきましょう、呪術廻戦感想回です。 動画の方も更新済みです…
ども、けろです。 先ほど公開された劇場版呪術廻戦新トレーラー、皆さん見ましたか。僕はもう20回は見ました。 端的に言って最高だったので何回も見れます。 www.youtube.com さて、今回はそのトレーラーの内容のうち、主題歌『一途』の歌詞に関して取り上げ…
ども、けろです。 オタク、もとい猿の皆さん(これは尊称です)、息をしていますか。僕は息の仕方を忘れました。今思い出したので深呼吸してます。ヒッヒッフー。 というわけでもうどこから触れていけばいいのか分かりませんがやっていきましょう、呪術廻戦映…
ども、けろです。 最近はなかなか最新話当日にブログが更新できず疎かになってしまい申し訳ありません。まぁ元々個人のブログなので自分のペースでやればええやろとは思うものの、週刊誌の感想をメインで取り上げるブログである以上新鮮味が落ちてしまうので…
ども、けろです。 季節の変わり目なのかどうにもテンションが上がりきらず、うだうだと低空飛行をしています。よくないな〜と思いつつ、人間の生理現象なので仕方ないですね(言い訳)。 というわけでほぼ一週遅れですがこの回だけは触れておきたかったのでや…
ども、けろです。 ちょっと色々あって更新が少し遅れてしまいました。すんません。 というわけで早速ですがゆるりとやっていきましょう、呪術廻戦感想回です。 1.虎杖vs羽場 2."西中の虎"を知る人物・甘井 3.麗美が語る泳者と死滅回游の関係性 4.嘘つき 1.虎…
ども、けろです。 突然ですが皆さんはどんな漫画キャラクターが好きですか。顔のいいキャラ、強いキャラ、能力が魅力的なキャラ等々、人によって様々だと思います。 僕も例に漏れず厨二病なので前述のような特徴を持ったキャラクターは軒並み大好きなんです…